「約束の丘」 福山雅治
作詞・作曲:福山雅治 編曲:星勝
福山雅治さんの4枚目のアルバム「BOOTS」に収録された楽曲。アルバムの発売は92年11月21日。ベストアルバムにも度々収録されている人気曲。
収録アルバム
発売日 | アルバムタイトル |
92年11月21日 | BOOTS |
95年6月9日 | M-COLLECTION 風をさがしてる |
99年12月8日 | MAGNUM COLLECTION 1999”Dear” |
10年11月17日 | THE BEST BANG!! |
収録DVD
発売日 | DVDタイトル |
01年12月12日 | fukuyama MASAHARU EGGS LIVE:OSAKA DOME/CLUB Eggsite |
10年4月28日 | 福山☆夏の大創業祭 稲佐山 |
10年6月30日 | WE'RE BROS. FREEDOM TOUR 2005 ~風~ |
10年6月30日 | WE'RE BROS. TOUR ~MAGNUM COLLECTION 2000~ |
10年6月30日 | 福山☆冬の大感謝祭 其の三 ~横浜甘栗的夜会/ヨコハマ・マロンチックナイト~ |
12年12月15日 | 福山☆夏の大感謝祭 俺とおまえのStadium Liveリクエスト |
曲の概要
作詞・作曲、福山雅治さん。自身6枚目のシングル曲で、92年10月28日に発売されています。前作であり、ヒットしたシングル「Good night」からおよそ7か月ぶりに発表された楽曲です。
TBS系「テレビ近未来研究所」エンディングテーマとして採用されました。
ベストアルバムでは「M-COLLECTION 風をさがしてる」、「MAGNUM COLLECTION 1999 "Dear"」、「THE BEST BANG!!」などに収録される人気曲です。
曲は福山雅治さんの故郷である長崎市の稲佐山がモデルになっています。(福山さんの生家はその稲佐山のふもとにあります)そのため、00年、そして09年に行われた稲佐山凱旋コンサートのオープニング曲として歌われています。
夢について歌われた楽曲で、「絶望と希望の繰り返しだけど」それでもそれらを受け止めてそして、それを力に変えて前に歩いてゆこうということが歌われています。
この曲の前に発表された「Good night」がスマッシュヒットした後から、歌詞における心象描写がより明確で伝わりやすいものになっていったと福山さんは語っていますが、この「約束の丘」も(「Good night」以前はやってこなかった)自分の内面を表現することで「恥ずかしさがあった」そうです。
ただ、「約束の丘」は「Good night」ほどのヒットにはならず、「このまま内省的な楽曲を描いていくような作風を続けたらそのうち消えてしまうんじゃないかという不安」(Switch vol.33)があったそうです。
それではいけないと思い生まれたのが「MELODY」だそうです。