「THE BEST BANG!!」 福山雅治
10年11月17日に発売された福山雅治さんのベストアルバム。デビュー20周年を記念して発売されたアルバムで、レーベルを越えて選曲されたオールタイムベストアルバム。
「THE BEST BANG!!」福山雅治 >> このアルバムの価格を見る |
収録曲一覧
ディスク:1 1. 追憶の雨の中 |
ディスク:2 1. HEAVEN |
ディスク:3 1. THE EDGE OF CHAOS ~愛の一撃~ |
ディスク:4 1. 心color ~a song for the wonderful year~ |
アルバムの概要
選曲は福山さん本人が行っていますが、偏った選曲にならないようにということで、スタッフの意見も取り入れたそうです。
選曲にあたって、改めて自分の昔のヒット曲や人気曲などを聴いてみると、どうしても音が古いと感じ、「リノベーション」の必要性があると思ったそうです。
そのため、曲によってはトラックダウンをし直したり、ギターを差し替えたり、コーラスを入れ直したりといった作業が行われています。
また、「今の福山」を入れたいという思いから新曲も3曲加えられています。(「心color ~a song for the wonderful year~」「石塊のプライド」「道標 2010」の3曲。)
オリコンチャートでは初登場首位を獲得。年間でもトップ10入りとなったヒット作です。アルバムのジャケット写真はシングルやアルバムなどで使われた福山さん本人の写真を集めたもの。子供の頃の写真も含まれています。
これから福山さんの曲を聴きたいという方には文句なくおすすめのアルバムだと思います。
収録曲の概要
ディスク:1 | |
1 | 追憶の雨の中 |
作詞・作曲:福山雅治 補作曲:佐野日出夫 編曲:白浜久 | |
福山雅治さんの記念すべきデビューシングル。アルバム「伝言」に収録されています。 | |
2 | 逃げられない |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:中村修司 | |
3枚目のシングル「風をさがしてる」のカップリング曲。 | |
3 | 約束の丘 |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:星勝 | |
自身6枚目のシングル曲で、92年10月28日に発売されています。前作であり、ヒットしたシングル「Good night」からおよそ7か月ぶりに発表された楽曲です。福山雅治さんの故郷である長崎市の稲佐山がモデルになっています。 | |
4 | HARD RAIN |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:中村修司 | |
心を閉ざして諦めかけていた夢と、それでもやっぱり諦めきれない夢について歌われた曲。やるせない気持ちや自分を守ろうとする自分に苛立ちを感じるそんな自分から抜け出したいという思いが伝わってくる歌です。 | |
5 | Good night |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:松本晃彦 | |
5枚目のシングル曲。福山雅治さんにとってはオリコンチャートに初めてTOP10入りし、スマッシュヒットとなった曲でもあります。ちなみにこの曲はブレイク前の福山さん本人も出演したドラマ「愛はどうだ」の挿入歌にもなっています。 | |
6 | MELODY |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:斎藤誠 | |
7枚目のシングルの最初の曲。このシングルで自身2度目のオリコンチャートTOP10入りを果たしています。ちなみに福山さんはこの「MELODY」でその年の紅白歌合戦に出場しています。今回の「THE BEST BANG!!」に収録するにあたって、「ミックスしなおしているし、マスタリングしなおしているから音に力がある」と福山本人も自身のラジオ番組で語っています。 | |
7 | All My Loving |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:小原礼 | |
パナソニック「CDラジオカセット」 CMソング。福山さんの8枚目となるシングルの中の最初の曲。オリコンチャートでも3度目となるTOP10入りを果たしています。 | |
8 | 遠くへ |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:小原礼 | |
ライブなどではよくアンコール曲として歌われてきた楽曲。歌詞の内容から地元の長崎を出て東京へと夢を追いかけて出てきたことが描かれている曲ではないかと推測できます。 | |
9 | 恋人 |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:佐橋佳幸 | |
8枚目のシングルの2曲目の楽曲。別れた恋人とのこと、彼女への忘れられない思いを歌った切ないバラード曲。「あの日 君より傷つくのが怖かった とても」という歌詞がとても印象的。 | |
10 | Marcy's Song |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:佐橋佳幸 | |
テレビに出ている自分のことを表現した歌がこの「Marcy's Song」です。歌詞の中にある「虚像を強制された」「そんなに疲れてないで」「やがて人間不信」「いつか記憶喪失」といったところからも当時の本人の葛藤や不安や悩みといったものを想像することができます。 | |
11 | IT'S ONLY LOVE |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:斎藤誠 | |
シングルとしてはオリコンシングルチャートで1位を獲得。累計売上でミリオンを達成したヒット曲。 | |
12 | HELLO |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:佐橋佳幸 | |
アコースティックギターのサウンドが爽やかで、福山さん本人は自身のラジオ番組の中でギターの練習用の曲としてもすすめていたこともありました。オリジナルアルバム未収録曲です。 | |
13 | Good Luck |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:斎藤誠 | |
スローテンポな曲で、福山さんのやさしい歌声が心地よい楽曲でもあります。 | |
14 | Message |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:斎藤誠 | |
アルバム未収録曲。映画「BIRTHDAY PRESENT」主題歌となった楽曲で、福山さんにとっては初の映画主題歌となりました。 | |
15 | Heart |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:富田素弘・福山雅治 | |
福山雅治さんにとって12枚目のシングル「Heart/you」の最初に収録された曲でもあります。シングルとしては2年半ぶりにリリースされた作品。週間オリコンチャートでは3位に入っています。 | |
16 | you |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:富田素弘 | |
低めのキーでやさしく歌われている曲。愛する人への想いを歌った楽曲です。福山さんにとって12枚目となるシングル「Heart/you」の2番目に収録されています。 | |
ディスク:2 | |
1 | HEAVEN |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:佐橋佳幸 | |
14枚目となるシングル「HEAVEN/Squall」の最初の曲。シングルはロングヒットとなり、週間オリコンチャートで1位も獲得しています。 | |
2 | Peach!! |
作詞:福山雅治 作曲:福山雅治・富田素弘 編曲:富田素弘 | |
オリジナルアルバム未収録曲となります。ベストアルバムでは「MAGNUM COLLECTION 1999 "Dear"」にも収録。尚、この曲のライブバージョンは「Fukuyama masaharu acoustic live best selection "Live Fukuyamania"」に収録されています。 | |
3 | Squall |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:富田素弘 | |
オリジナルアルバム未収録曲。今回のベストアルバムでアルバム初収録となった楽曲です。 | |
4 | Gang★ |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:富田素弘 | |
17枚目のシングル曲。ロサンゼルスで「桜坂」を制作している途中に、ちょっとした気分転換で作られた曲などだそうです。 | |
5 | 桜坂 |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:富田素弘 | |
シングルチャートで3週連続首位を獲得し、自身初のダブル・ミリオン突破作品となりました。99年にロサンゼルスのデモ作りで誕生した曲だそうで、自分の実体験をもとに分かれた恋人のことを歌った曲です。 | |
6 | 蜜柑色の夏休み |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:佐橋佳幸 | |
福山さんが小学校2年生から3年生の頃のことを書こうと思い作成された曲。おばあちゃんのことを歌っているので、おばあちゃん本人に聴いてもらうのは恥ずかしいのだそうです。 | |
7 | 虹 |
作詞・作曲・編曲:福山雅治 | |
フジテレビ系 ドラマ「ウォーターボーイズ」主題歌。福山さんは「ウォーターボーイズ」にもラジオDJ役として声のみではありますが、出演しています。 | |
8 | ひまわり |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:井上鑑 | |
もともと前川清さんに提供した楽曲をセルフカバーしたもの。前川清さんが福山さんのラジオ番組「魂のラジオ」にゲスト出演した際に、曲を作って欲しいと言ったことがきっかけになりました。 | |
9 | それがすべてさ |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:井上鑑 | |
大塚製薬「ポカリスエット」03年 CMソング。当初はCMの中だけで公開されていた楽曲でしたが、シングルの発売に伴って音源化されています。 | |
10 | 泣いたりしないで |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治/服部隆之 | |
NHK連続テレビ小説「わかば」主題歌。「わかば」は阪神・淡路大震災後の神戸が舞台になっており、ドラマそのもののテーマが「街と家族の再生」。そのため、主題歌となったこの曲も「再生」ということをテーマに書かれています。 | |
11 | RED×BLUE |
作詞・作曲・編曲:福山雅治 | |
主にロサンゼルスで制作された楽曲で、東京をイメージして作られたとのこと。 | |
12 | あの夏も海も空も |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:井上鑑 | |
恋をしていた女性との夏の思い出を歌った曲。 | |
13 | milk tea |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治/井上鑑 | |
女性目線で書かれた歌。他にも女性の目線で書かれた曲は「Squall」がありますが、こういった女性目線の曲を作ることに関して福山さん本人は「女性のていを借りて自分の言いたいことを言っている。」という風に語っています。 | |
14 | 東京にもあったんだ |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治 / 服部隆之 | |
「東京」、「BEAUTIFUL DAY」と続いた東京3部作の完結編。迷いや不安を抱えながら、東京という街に少し逆らったり、染まったりしながらやってきた姿が描かれた楽曲です。 | |
ディスク:3 | |
1 | THE EDGE OF CHAOS ~愛の一撃~ |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治/井上鑑 | |
SUZUKI「SX4」CMソングとして書き下ろされた曲。車のCMソングということもあって、スピード感のある楽曲に仕上がっています。 | |
2 | 明日の☆SHOW |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治 / 井上 鑑 | |
サラリーマンへの応援歌という位置づけで作成された曲。 | |
3 | 最愛 |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治 / 井上 鑑 | |
柴咲コウさんと福山雅治さんによるユニット、「KOH+」の楽曲「最愛」のセルフカバー。 | |
4 | 想 -new love new world- |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治 / 井上 鑑 | |
週間オリコンチャートでの首位獲得はなりませんでしたが(2位)、初動売上は10万枚を超えたヒット作となりました。 | |
5 | 化身 |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治 / 井上 鑑 | |
フジテレビ系土曜ドラマ 「魔女裁判」 主題歌。ドラマの主題歌を担当するのはおよそ4年ぶり。この楽曲の歌詞の作成に時間がかかったとのことで、作っては修正を繰り返したそうです。 | |
6 | はつ恋 |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治・井上鑑 | |
「美しい記憶」というものをテーマに書かれた作品です。曲は出だしから、とても悲しいサウンドとなっており、こういった悲しいサウンド(マイナーコードの曲)をシングルで発売するのは福山さんにとって初めての試みでした。福山雅治さんのバラード曲というと、どちらかというと切ない曲、ハッピーエンドというよりも、昔の美しい思い出を形にしたような楽曲が多かったわけですが、この「はつ恋」もそういった切ないラブソングになっています。 | |
7 | KISSして |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治・井上鑑 | |
柴咲コウさんと福山雅治さんによるユニット、「KOH+」の「KISSして」のセルフカバー。オリジナルアルバム未収録曲。 | |
8 | 少年 |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治・井上鑑 | |
東芝液晶テレビREGZA CMソングで、制作にあたってはそれまでに作ってあったメロディーをもとにしていて、歌詞は描き下ろしています。旅をテーマにしている曲。 | |
9 | 蛍 |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治・井上鑑 | |
メロディに関しては00年頃にロサンゼルスにて曲作りをしていた際にすでにできていたものだったそうですが、歌詞がなかなか書けなかったために発表が遅くなったとのこと。 そんな中、タイアップの話(ドラマ「美丘」)があって、小説「美丘」を読んでようやく歌詞が書けたのだとか。 バラードやラブソングでは、悲しい曲や切ない曲が多い福山さんですが、この「蛍」は恋人のことを大切に想う気持ちが歌われています。 |
|
10 | 群青 ~ultramarine~ |
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治 / 井上 鑑 | |
完成前に披露され、反響が大きかったために、着うた・着うたフルで期間限定配信されています。 | |
ディスク:4 | |
1 | 心color ~a song for the wonderful year~ |
作詞・作曲:福山雅治 / 編曲:福山雅治、井上鑑 | |
歌詞は10年9月頃に書かれていたそうです。移りゆく季節のように変わってゆく自分の心を上手に「飼いならして」自分なりの花を咲かせよう・・・というメッセージが込められた作品。 | |
2 | 石塊のプライド |
作詞:SION / 作曲:福山雅治 / 編曲:福山雅治、井上鑑 | |
もともとダンロップのCM曲(インストゥルメンタル)だったものに歌詞が加えられた楽曲。作詞は以前福山さんがボーカルとして参加した「たまには自分を褒めてやろう」でコラボレーションしたSIONさんが担当。 | |
3 | 道標 2010 |
作詞・作曲:福山雅治 / 編曲:福山雅治、井上鑑 | |
10枚目のアルバム「残響」に収録された「道標」の10年バージョン。タイアップ先の「NEWS ZERO」キャスターであり、ヴァイオリニストの宮本笑里さんが参加した作品。オリジナルバージョンよりもよりスケールが大きくなっているように聴こえます。本人いわく、「エレガントに生まれ変わった」曲。 | |
4 | 心color ~a song for the wonderful year~(Original Karaoke) |
5 | 石塊のプライド (Original Karaoke) |
6 | 道標 2010 (Original Karaoke) |