「GAME(ゲーム)」 福山雅治
作詞・作曲:福山雅治 編曲:福山雅治・井上鑑
福山雅治さんにとって29枚目となったシングル「Beautiful life / GAME」に収録された楽曲。アルバムは11枚目のアルバム「HUMAN」に収録されています。
テレビ朝日系列ロンドンオリンピック放送テーマソング。
収録アルバム
発売日 | アルバムタイトル |
14年4月2日 | HUMAN |
15年12月23日 | 福の音 |
収録DVD
発売日 | DVDタイトル |
12年12月15日 | 福山☆夏の大感謝祭 俺とおまえのStadium Liveリクエスト |
13年6月26日 | 福山☆冬の大感謝祭 其の十二 Hotel de 福山 |
15年4月8日 | WE’RE BROS. TOUR 2014 HUMAN |
15年8月1日 | 福山☆冬の大感謝祭 其の十四 THE BEGINNING |
曲の概要
テレビ朝日系列ロンドンオリンピック放送テーマソング。オリンピックのテーマソングを担当するのはこれで3度目となりました。タイトル「GAME」については、それほど苦労せずに出てきたそうです。
今までの曲は「外側に開いている感じ、走り出す感じというイメージでずっと作ってきた」そうですが、3回目ともなるとそれでは芸がないなと思ったそうで、今回の曲は「自分の内側に向かうような曲」で作ることにしたそうです。ライブで盛り上がることも意識して作ったとのこと。
この「GAME」のPVは福山さんのファンクラブ「BROS.」のメンバーなどおよそ500人の男性が撮影に参加。東京のスタジオで8時間程度かけて撮影が行われました。PVの中では福山さんは1人三役を演じています。(ヴォーカル・ギター/ベース/ドラム)
「GAME」テレビバージョンとフルバージョンがありますが、2つの違いはテレビバージョンはショートバージョンということと、1番が丸ごとなくて、テレビバージョンはイントロからいきなり2番に行く形でした。また、フルバージョンは勿論1番もありますし、イントロにニュージーランドのハカという戦闘の歌を採用してます。
ハカの部分はニュージーランド出身のミュージシャンによるもの。福山さんいわく、「戦いのはじまりみたいにしたかったので、ハカをいれてみました」とのこと。ハカに関しては注意して聴いてみると確かに入っているのがわかります。
ギター演奏は福山さん本人によるもの。
ちなみに、福山さんは自身のラジオ番組で、弾き語りでこの歌を歌えるか?とアコギを使ってやってみようとして弾き語りが難しいことに気づき、「一人で弾き語りでやることを想定して作ってないからね。これは~難しいんだ(笑)」とリスナーの笑いを誘っていました。
歌の内容は、「もし自分が(日本)代表に選ばれたなら、こういう感じで自分を鼓舞するような感じでいけたらいいなというイメージ」に仕上がっています。
福山さんはこの「GAME」について、「何が(アスリート)本人にとっての栄光なのかと考えた時に勝てばそれに越したことはないけれど、勝たなかったとしてもそこには本人なりの栄光とか完全燃焼感というのがあり、自分自身を応援する、鼓舞するような内容になったらいいな」と自身のラジオ番組で語っています。
また、この「GA<E(ゲーム)」の出だしの歌詞は
「人生ってゲームを有利に運ぶには戦略は不可欠なはず」
とあります。この人生をゲームに例えたことについて福山さんはこのように語っています。
「別にすべてを人生なんてゲームだからさ、と思う必要はないわけですよ。ゲームという言葉ではくくりきれないようなこともあるわけだから。
だけど、あまりにも真剣にそのことに入り込み過ぎると(目の前が見えなくなる)。そういうことですよ、僕が言いたいのは。人生というものをたまにはゲームに例えてみたらどうですか?と」
自身のラジオのリスナーからの「歌い方もかなりワイルドだけど曲調に合わせて意識していんですか?」という問いに対して、ワイルドさについては意識はしているけどもなるべく曲に導かれたように歌うということを考えたそうです。
ただ、歌い方に関しては、曲やメロディ、歌詞にある様に色々と試すそうです。